新型コロナウイルス感染症対策に係る東京都の取組
49/253

STAYHOME週間の呼び掛けテレワークの更なる定着動画コンテンツによる最新情報等の発信まん延防止等重点措置❶[4月12日~4月24日]緊急事態措置③[4月25日~6月20日]【都民】不要不急の外出自粛、都県境を越えた不要不急の外出・移動の自粛等を要請【事業者】23区、八王子市、立川市、武蔵野市、府中市、調布市及び町田市の飲食店等の営業時間の短縮を要請(5時~20時)、イベントの開催制限を要請【都民】不要不急の外出自粛、不要不急の都道府県間の移動の自粛等を要請【事業者】大規模集客施設の休業・営業時間の短縮を要請、イベント関連施設等の無観客開催・営業時間の短縮等を要請、酒類等を提供する飲食店等の休業を要請、酒類等を提供しない飲食店等の営業時間の短縮を要請(5時~20時)、イベントの開催制限を要請など、強い行動制限により感染拡大を抑制都の措置等・期間都の措置等の概要[都民等に向けた広報、情報発信]・「コロナをおさえるSTAYHOME」をスローガンに、都民等に対するメッセージや人流の状況、自宅で楽しめるコンテンツ等を掲載した特設ポータルサイトを開設・屋外の飛沫感染対策、学校生活におけるコロナ対策等を伝える動画を制作・発信・環境整備に係る経費等を支援するテレワーク促進助成金やテレワーク・マスター企業支援事業により、企業の取組を後押し・テレワークを身近な場所で行える環境を整備するため、中小企業等を対象に、地域の飲食店や商業施設等への共用型の小規模テレワークコーナーの設置を支援・アルファ株による感染拡大と人流が増加するGWの時期を迎えたが、飲食店に加え、大規模集客施設への休業要請・一方で、更に感染力の強いデルタ株への置き換わりが進み、感染再拡大への対応が必要・大規模接種会場の開設等ワクチン接種体制の更なる強化により、幅広い都民への接種促進が急務・コロナ病床の増床に加えて、緊急的に病床を補完する機能の強化が急務第Ⅳ期(令和3年4月~10月うち第4波(4月~6月))都の対応成果と課題

元のページ  ../index.html#49

このブックを見る