新型コロナウイルス感染症対策に係る東京都の取組
238/253

•感染症対策全般について提言を行う専門家ボードを設置し、調査・研究を実施•新型コロナウイルス感染症関連データを集約・蓄積し、より高度な分析を実施•都補助事業により検査機器を設置した診療・検査医療機関を対象に、精度管理向•診療・検査医療機関への受検者の集中を緩和し、発症者を速やかに適切な医療サービスに接続するため、受診前に自宅等で検査を行えるよう、抗原定性検査キットの配送を実施•新型コロナウイルス感染症をはじめ、感染症医療に携わる臨床医を、専門研修等•感染管理認定看護師等の専門資格を有する医療人材の育成を行う医療機関を支援するとともに、認定看護師等が不在の病院等において感染管理の指導的役割を担う院内感染対策リーダーを養成•中小病院での新型コロナウイルス感染症クラスター発生事例を分析し、それに基東京iCDC専門家ボード東京iCDC情報基盤整備診療・検査医療機関に対するPCR検査の精度管理支援濃厚接触者・有症状者への抗原検査キット配布東京都感染症医療支援ドクター事業院内感染対策人材育成支援事業中小病院におけるポストコロナ時代の感染症健康危機への対応能力強化事業東京iCDCを核とした効果的・機動的な感染症対策医療提供体制の整備検査体制の拡充都単独都単独都単独都単独都単独都単独事業名上のための調査や専門家派遣を実施を通じて育成づいた教育資材の開発や感染症対策を担う人材を育成概要予算額3億円50百万円1億円5億円2百万円2億円60百万円➁医療提供体制等の強化・充実374億円

元のページ  ../index.html#238

このブックを見る