新型コロナウイルス感染症対策に係る東京都の取組
237/253

東京iCDC専門家ボードにおける調査・研究など、平時対応に係る経費等を当初予算に計上都民の命と健康を最優先に、5類移行を着実に推進していくため、4月から3か月分の予算を補正予算に計上•新型コロナウイルス感染症に関する様々な相談に広く対応する「新型コロナ・オ•陽性者の早期発見・早期治療につなげるため、感染拡大傾向が見られる場合に感•都内飲食店等の基本的な感染防止対策の徹底を図るため、各店舗に対する点検や•都立一時滞在施設における感染症拡大防止に向けた資器材(消毒液、マスク等)•民間一時滞在施設における感染症拡大防止に向けた資器材(消毒液、マスク等)•高齢者・障害者支援施設等における施設内療養体制の支援強化の一環として、専•東京都医学総合研究所において、現在流行している新型コロナウイルスを含め、•伊豆諸島への定期便(船舶・航空機)において、新型コロナウイルス感染症のク相談体制の確保(コールセンター・発熱相談センター)PCR等検査無料化事業飲食店等に対する徹底点検・サポート等都立一時滞在施設における感染症対策に係る資器材配備民間一時滞在施設に対する感染症対策物資配備支援高齢者施設等の感染制御・業務支援体制強化新型コロナウイルス等予防ワクチン開発研究の推進島しょにおける水際対策都単独都単独都単独都単独都単独都単独事業名ミクロン株コールセンター」及び発熱等の症状がある方からの相談に対応する「東京都発熱相談センター」を運営染不安を感じている無症状者などに対して無料の検査を実施支援等を実施を配備の購入に係る経費を補助用相談窓口の開設及び陽性者発生時における即応支援チームの派遣等を実施新たなコロナウイルスにも対応可能なワクチン開発研究を推進ラスターが発生した場合などに、同乗したサービス利用者に情報を通知概要予算額19億円103億円10億円0.8百万円3百万円8億円1億円0.4百万円:国からの補助金等を使わず東京都の財源で実施している事業※地方創生臨時交付金(地方単独分・事業者支援分)を充当する事業を含むⅠ.新型コロナウイルスの感染再拡大を阻止する対策①感染の収束に向けた取組515億円141億円令和5年度の主な取組

元のページ  ../index.html#237

このブックを見る