新型コロナウイルス感染症対策に係る東京都の取組
213/253

•飲食業、観光業を対象としたマッチングイベントを開催し、合同就職面接会や個別相談会等を実施するなど、飲食業・観光業の本格的な事業再開に向けての人材確保を支援•国内旅行者の東京への誘客を推進するため、安全・安心に楽しめる東京観光の魅•東京産食材を出荷する都内生産者を支援するため、東京産食材を新たに利用する都内飲食店に対して、新メニューの開発を支援するとともに、グルメサイトを活用した誘客のためのPRを後押し•東京の特産品の販路拡大を後押しするため、ECサイト内に東京の特産品の特設•テレワークの実施を一層定着させるため、都内中小企業の店舗等に小規模テレ•テレワークを一層推進し、都心への人流を抑制するため、多摩地域の宿泊施設を•宿泊施設がテレワークの利用環境を整備する経費へ助成することで、宿泊施設の新たなビジネス展開をより一層支援するとともに、「新しい日常」における事業者の働き方改革を促進•テレワークを一層推進し、都心への人流を抑制するため、区部の宿泊施設を活用•旅行業者等が企画する感染防止対策を徹底した都内観光に係る旅行商品等への支飲食業・観光業向け人材確保支援事業国内向け誘客の新たな展開東京産食材の利用促進事業ECサイトの活用による東京の特産品販売支援事業小規模テレワークコーナー設置促進事業多摩地域の宿泊施設を活用したサテライトオフィスの提供宿泊施設テレワーク利用促進事業区部の宿泊施設を活用したサテライトオフィスの提供地域観光支援事業事業活動との両立に向けた支援人流抑制に向けた対策都単独都単独都単独都単独都単独都単独都単独都単独事業名力などを効果的に発信ページを設けて東京の逸品を広く発信ワークコーナーを設置する経費を補助活用し、希望者にサテライトオフィスとして安価に提供し、希望者にサテライトオフィスとして安価に提供援を実施概要予算額69百万円40百万円20百万円9百万円2億円2億円2億円83百万円373億円Ⅲ.感染症防止と経済社会活動との両立等を図る取組

元のページ  ../index.html#213

このブックを見る