新型コロナウイルス感染症対策に係る東京都の取組
205/253

•都と区市町村が共同で行う連携の仕組みに参画する区市町村に対し、当該自治体が地域の実情に応じて集中的に実施する、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に向けた取組(区市町村のPCR検査等実施、保健所の体制強化、独自に実施する感染拡大防止対策など)を支援•新型コロナウイルスの感染拡大の防止や、緊急事態宣言等の長期化により影響を•国の新型コロナウイルス感染症緊急包括支援交付金を活用する区市町村に対し、•国の新型コロナウイルス感染症セーフティネット強化交付金を活用する区市町村区市町村との共同による感染拡大防止対策推進事業新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金(特別区分)新型コロナウイルス感染症区市町村緊急包括支援事業新型コロナウイルス感染症セーフティネット強化事業補助都単独事業名受けている事業者への支援、事業継続や雇用維持等への対応、「新しい生活様式」を踏まえた地域経済の活性化等への対応、ポストコロナに向けた経済構造の転換・好循環の実現を通じた地方創生を図るための臨時交付金(特別区分)を計上都が交付を受けて行う間接補助事業に要する経費を計上に対し、都が交付を受けて行う間接補助事業に要する経費を計上概要予算額60億円307億円31億円3億円③区市町村と一体となった対策400億円

元のページ  ../index.html#205

このブックを見る