新型コロナウイルス感染症対策に係る東京都の取組
184/253

•新型コロナウイルス感染症の影響により売上が減少した中小企業等の法人及び個人事業主を対象として、国の家賃支援に係る給付の度合いに応じて上乗せをする「東京都家賃等支援給付金」を支給•新型コロナウイルス感染症により影響を受けた小規模企業に対し、商工会・商工•東京都中小企業振興公社において、新型コロナウイルス感染症への対応として、•新型コロナウイルスの感染拡大による地域経済への影響を軽減させるため、区市•新型コロナウイルスの影響を受けた各業界において中小企業団体等が行う経営課•東京の特産品販売事業者の販路開拓を支援するため、民間ECサイト(インター•雇用調整助成金や小学校休業等対応助成金の活用に向けた取組を行う中小企業等•新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、業態転換に取り組む都内飲食事業者を支援するため、新たに宅配やテイクアウトサービス等を開始する際の初期費用等を助成•新型コロナウイルス感染症の影響を受けている都内飲食事業者を支援するため、沿道飲食店等の路上利用に係る占用許可基準が緩和されることを踏まえ、テラス営業等に取り組む際に必要な経費を助成「東京都家賃等支援給付金」の支給商工会・商工会議所等補助(新型コロナウイルス感染症緊急対策)東京都中小企業振興公社による相談体制の強化(新型コロナウイルス感染症緊急対策)地域産業活性化に向けた緊急支援(新型コロナウイルス感染症緊急対策)中小企業新戦略支援事業(団体向け)(新型コロナウイルス感染症緊急対策)ECサイトの活用による東京の特産品販売支援事業新型コロナウイルス感染症に係る休業等支援事業(専門家派遣)飲食事業者の業態転換支援(新型コロナウイルス感染症緊急対策)飲食事業者向けテラス営業支援事業活動等に対する支援都単独都単独都単独都単独都単独都単独都単独都単独都単独事業名会議所等が行うオンラインでの経営相談などの緊急的な取組を支援Webでの事業承継等に係る相談ができるよう、モバイル端末等を配備町村が実施する経営相談や専門家派遣などの取組に対し、補助を実施題の解決に向けた取組を集中的に支援ネットショッピングモール)内に特産品販売の特設ページを創設に対して、専門家を派遣し、助言及び提案を実施概要予算額164億円2億円6百万円4億円2億円1億円2億円53億円4億円①経済活動を支えるセーフティネット

元のページ  ../index.html#184

このブックを見る