新型コロナウイルス感染症対策に係る東京都の取組
170/253

6月補正(R3.5.28)6月補正(追加分)(R3.5.28)6月専決処分(R3.6.18)7月専決処分(R3.7.8)8月臨時会(R3.8.12)8月臨時会(追加分)(R3.8.17)9月専決処分(R3.9.9)9月補正(R3.9.17)4,265億円286億円2,467億円5,118億円1,556億円1,722億円2,171億円緊急事態措置の延長に伴い、飲食店等に対する協力金等を支給3,387億円ワクチン接種の促進や検査・医療体制の確保など感染拡大を阻止する対策や、中小企業者等に対する給付金の支給をはじめとした都民生活・経済活動を支えるセーフティネット対策などを実施ワクチン接種のスピードをさらに加速させるため、区市町村による住民接種とあわせて、大規模会場における接種を実施。緊急事態措置の延長に伴い、東京都月次支援給付金を支給感染力の高い変異株による影響等を踏まえ、感染の再拡大を防ぐ必要があることから、まん延防止等重点措置の適用に伴う飲食店等に対する協力金の支給など、必要な対策を迅速に実施感染力の高い変異株による影響等により感染が再拡大していることを踏まえ、緊急事態措置の適用に伴う飲食店等に対する協力金を支給ワクチン接種の促進や中小企業者等に対する給付金の支給など、必要な施策を実施緊急事態措置の延長に伴い、飲食店等に対する協力金や月次支援給付金を支給。酸素ステーションを設置するなど、医療提供体制の強化・充実を実施現下の感染状況や社会経済情勢を踏まえ、万全な医療提供体制の確保や感染の収束に向けた対策を講じるとともに、経済の再生・回復に向け、今後の行動制限緩和に向けた準備等の取組を展開●大規模施設に対する協力金●患者受入に向けた空床確保料の補助など●大規模接種会場における集団接種事業●東京都月次支援給付金など●飲食店等に対する協力金●大規模施設に対する協力金など●飲食店等に対する協力金●大規模施設に対する協力金など●飲食店等に対する協力金●大規模施設に対する協力金●東京都月次支援給付金など●飲食店等に対する協力金●大規模施設に対する協力金●東京都月次支援給付金など●飲食店等に対する協力金●大規模施設に対する協力金●空床確保料の補助●宿泊施設活用事業など区分予算額等考え方主な取組<令和3年度>新型コロナウイルス感染症対策に係るこれまでの補正予算等

元のページ  ../index.html#170

このブックを見る