新型コロナウイルス感染症対策に係る東京都の取組
143/253

(CU患者数)(感染者数・死亡者数)●I00(人口:6,722万人)8,0007,0006,0005,0004,0003,0002,0001,0004/16/18/110/112/12/14/16/18/110/112/12/16005004003002001004/1(人)令和3年令和4年(人)(累計、左軸)(7日間平均、左軸)令和5年●:規制●:緩和・:その他施策等●不要不急の海外渡航禁止措置を解除することを発表100万人あたりICU患者数(右軸)•基本対策「プランA」の実行を発表薬学的介入(ワクチン、予防・治療薬)NHS(国民保険サービス)と介護施設への支援等•EUからの輸入手続きの緩和措置を2022年7月まで延長することを発表•不足するトラック運転手や食品加工業者を補うため短期労働ビザの発給等の対応策を発表●イングランド入国時の水際対策の緩和策を発表●基本対策「プランA」の実行を発表・陽性者の特定と隔離・マスク着用等を推奨●ワクチン接種完了の英国居住者、中リスク国渡航後の自主隔離免除●コロナ関連規制を強化する「プランB」へ移行マスク着用義務化やテレワーク推奨等●オミクロン発生を受け、緩和していた水際対策を再度強化12歳以上の入国者に検査を義務付け●水際対策緩和、自主隔離義務免除●テレワーク勧奨、マスク着用義務等が終了•オミクロン株拡大を受け、総額10億ポンドの企業向け支援を発表(ホスピタリティ・レジャー産業が対象)●オミクロン株対策で関連規制強化を発表●コロナとの共生計画発表、2/24から施行●水際対策に係る規制を全撤廃モデルナ製オミクロン対応2価ワクチンを世界初承認100万人あたり死亡者数100万人あたり新規感染者数陽性者・濃厚接触者ともに法的な隔離義務の撤廃2023年秋からリスクの高い人にワクチンの追加接種を提供することを発表2023年春から75歳以上及び介護施設入所者を対象にワクチンの追加接種を提供することを発表●中国からの入国者へ検査結果の提供を義務化イギリス新型コロナウイルス感染拡大への各国の対応

元のページ  ../index.html#143

このブックを見る