新型コロナウイルス感染症対策に係る東京都の取組
126/253

河野ワクチン担当相田村厚労相田村厚労相西村コロナ担当相田村厚労相西村コロナ担当相武田総務相梶山経産相田村厚労相西村コロナ担当相①今後のファイザー社・武田/モデルナ社ワクチン供給量・時期の早期提示②区市町村の接種体制、接種能力に応じたファイザー社ワクチンの供給③区市町村集団接種会場で使用する武田/モデルナ社ワクチンの確保・配送①感染拡大リスクがより高い地域への重点的なワクチン配分②今後のワクチン配分計画の早期明示、市区町村が希望する量の配分③大規模接種会場への希望量のワクチン配分①基本的対処方針の変更措置の位置付けと実効性の強化、ワクチン接種の進捗状況を考慮した措置等の考え方の明確化、酒類提供の停止の原則化、第三者認証済飲食店の継続的感染防止対策の制度化検討に際しての事業者等への配慮、中高年層に対するワクチン接種の促進②財政措置の継続飲食店等に対する規模別協力金及び大規模施設協力金に対する国の全面的な財政措置、臨時交付金留保分の早期交付③中高年層のワクチン接種進捗状況の把握国・各企業が保有する年齢別接種状況の情報提供企業・経済団体等による人流抑制策の推進①テレワークやオンライン会議・商談の一層の推進の呼び掛け②夏季休暇の計画的かつ長期的な取得の促進③お盆休みにおける帰省や旅行の自粛の呼び掛け④お盆明け・夏季休暇後についても①の取組を定着①新型コロナウイルス感染症緊急包括支援交付金の継続(10月以降)②同交付金の対象期間や対象経費に関する柔軟な措置①最新の知見に基づく人流抑制措置を実施できるよう基本的対処方針を変更②新たな措置実施に当たっての国による全面的な財政措置③都道府県間をまたぐ長距離移動を減らすための公共交通機関の利用抑制要望先日付令和3年6月24日令和3年7月1日令和3年7月7日令和3年8月2日令和3年8月6日令和3年8月13日第Ⅳ期における取組要望元都単独1都3県都単独都単独1都3県1都3県新型コロナウイルス感染症対策に関する国への要望

元のページ  ../index.html#126

このブックを見る