➢アジア最大級のグローバルスタートアップイベント「SusHiTech Tokyo」で全国の都市と連携し、オールジャパンでエコシステムとスタートアップをPR➢共同プロモーションの実施や、全国観光PRコーナーの活用などにより、全「SusHiTech Tokyo」で、全国のスタートアップや支援者を結びつけることで、イノベーションを生み出すとともに、全国各地の活動や成果などを世界に発信する取組を加速【拡】•全国の自治体や関連団体のスタートアップ支援担当者が交流する➢地方の農林水産物のPRイベントの開催や、全国各地と連携した木材製品展示商談会「WOODコレクション(モクコレ)」の開催などにより、全国各地の産品の魅力を発信し、需要・消費を拡大はじめに「未来の東京」戦略を振り返る都政を取り巻く新たな「ビジョン」情勢の変化を描く「ビジョン」と2035年に向けた「戦略」ダイバーシティスマートシティセーフシティ分野横断的な政策0102030405参考資料観光地の魅力発信国産木材の活用促進これまでの取組と成果国の観光地をPRすることで、日本各地への送客を促進日本全体のイノベーション創出や経済成長を促進東京が結節点となり、日本全体の成長を促進今後の展開◆イノベーション創出•Tokyo Innovation Base (TIB)や機会を拡大し、エコシステムの更なる発展を促進◆全国各地の魅力発信•日本各地の自治体等の取組とタイアップし、双方の魅力を発信することにより、インバウンド誘客と東京から地方への送客を促進【拡】◆全国連携による産業振興•全国から出展を募る展示商談会の開催等により中小企業の販路を拡大し、産業の活性化を促進【拡】オールジャパン■■■SusHiTech Tokyo農林水産物の魅力発信■■■■■■日本全体の成長促進◼世界的な大都市である東京がそのポテンシャルを生かし、世界と全国各地とをつなげる結節点となり、
元のページ ../index.html#424