2050 東京戦略 本編
383/464

◼おおむね全ての医療機関に電子カルテ◼駒込病院に陽子線治療施設を整備◼5がん(胃がん・肺がん・大腸がん・子宮頸がん・乳がん)の検診受診率60%以上◼医療・介護職のACP実践力の育成基盤を整備し、医療・介護職がACPを知識として理解している段階から実践できる段階へ到達◼地域において必要な医療提供体制0ーー◼5がん検診受診率■■%以上はじめに「未来の東京」戦略を振り返る都政を取り巻く新たな「ビジョン」情勢の変化を描く「ビジョン」と2035年に向けた「戦略」ダイバーシティスマートシティセーフシティ分野横断的な政策10010065.659.8<胃がん>60.0<乳がん>60.060以上56.937.2<肺がん><大腸がん>60以上60.059.060.041.960以上60.048.039.8<子宮頸がん>60以上50.339.060以上0102030405参考資料806040202017(%)100202320272030605040302035201520(%)7010051.5病院診療所39.830352015203035201520303520152030352015203035陽子線治療施設の整備がん検診受診率向上に向けた取組医療・介護職のACP実践力の育成地域医療の確保電子カルテ等のデジタル技術導入に向け、相談窓口の運営やセミナーを開催陽子線施設実施設計治療装置設計リーフレットの作成、ポータルサイト等を活用した普及啓発の展開ACP‐web情報室(仮)内容検討協働学習の”場”試作版作成陽子線施設工事の実施ACP‐web情報室(仮)作成等協働学習の”場”づくりの継続高齢者受入体制確保小児・産科・救急医療受入推進■■■治療装置製造完成・内容更新仕組みづくり仕組みづくり協働学習の”場”完成マニュアル等作成3か年のアクションプラン(主要)2024年度末(見込み)医療機関のデジタル化推進デジタル化推進セミナー開催4回具体的な取組基本設計がん検診の普及啓発2025年度年次計画2026年度2027年度を導入【2030年度】【2030年度】を確保 ■■■ ■■■年への展開医療■■■■■■都民の命と健康を守る医療サービスの充実政策目標政策目標政策目標政策目標◼全医療機関へ電子カルテを導入

元のページ  ../index.html#383

このブックを見る