◆地域防犯力の向上•地域の見守りのため、区市町村向けの防犯カメラ設置補助支援◆警察活動の高度化•現場活動する警察官がデジタルツールを活用し、専門職員とリアルタイムに情報共有を行うことで、警察活動を高度化・効率化•防犯アプリ「デジポリス」や「メールけいしちょう」、「特殊詐欺根絶◆若者・女性の被害防止対策•「トー横」等の歌舞伎町周辺の状況を踏まえ、青少年・若者向け◆闇バイト・特殊詐欺対策•都民の防犯意識が高まっている状況を踏まえ、緊急対策として、◆凶悪犯罪やテロ対策•高度化・複雑化するテロへの対処力の向上に向け、先端技術を◼都民の生命の脅威となる凶悪犯罪やテロ対策等に向けて、警察活動の高度化を図るとともに、警察組織の◼巧妙化するサイバー犯罪や都民生活を脅かす身近な犯罪に対応するため、防犯ボランティアなどの多様なはじめに「未来の東京」戦略を振り返る都政を取り巻く新たな「ビジョン」情勢の変化を描く「ビジョン」と2035年に向けた「戦略」ダイバーシティスマートシティセーフシティ分野横断的な政策0102030405参考資料主な施策凶悪犯罪・テロ対策、警察活動の高度化活用した新たな映像採証システムを構築•テロ事件等が発生した際の警察活動において「ドローン」により客観的証拠資料の収集や事件捜査に活用•CBRN※物質の検知、危険性の判断及び鑑定資料収集を行う「CBRN鑑識」に的確に対処するため、最新資器材を整備広報啓発による継続的な風化防止対策を実施【新】•高度なサイバー事案に対処するため、高度解析機材の導入や新たな資機材の研究開発を実施し、これらを活用できる人材を継続的に確保身近な犯罪対策※CBRN:化学、生物、放射性物質、核兵器•地下鉄サリン事件発生から30年を節目に動画コンテンツを作成し、防犯機器等の導入を促進【新】•闇バイト等に係る加害防止対策や被害防止対策に向けた普及啓発を強化【新】•闇バイト募集に係るSNS等の投稿の検索にAIを活用し、情報収集を効率化することで対策を強化【新】を強化【拡】•防犯ボランティア団体の活動活性化等を目的に改修した防犯ポータルサイトの運用や、利用拡大に向けた普及啓発を実施【新】•防犯ボランティアの活動を支援するために、ユニフォームやパトロール腕章などの支援物品の提供や保険の助成等を実施アクションプログラム・東京」により犯罪抑止情報を提供相談窓口「きみまも@歌舞伎町」の運営体制を充実【拡】•痴漢被害の撲滅に向け、鉄道事業者等との会議体の開催や、新入生が入る年度当初の被害を防ぐための広報を実施【新】総合力を発揮し、東京の安全・安心を確保主体と連携した対策や支援を通じ、被害者も加害者も生まない取組を強化サイバー空間の安全性向上•サイバー攻撃対策・技術情報等の流出防止に関する新たな動画を制作し、事業者・従業員のみならず都民への訴求による知見の定着等を図る【新】まちの安全・安心■■■■■■■治安・防犯対策を強力に推進
元のページ ../index.html#372