2050 東京戦略 本編
158/464

◼新しい担い手や様々な主体との連携を通じて、地域コミュニティの新たな形を社会に定着主な施策地域コミュニティの中核である町会・自治会を活性化•地域の貴重な交流の場である公衆浴場を次世代に引き継ぐた◼町会・自治会活動に参加している人•町会・自治会とマンション等の合同防災訓練の支援団体・実施件数拡大や参加促進に向け訓練資機材購入を補助【拡】◼地域活動が活性化するよう、地域コミュニティの中核を担う町会・自治会の活動を効果的に支援0ー◼東京都つながり創生財団とともに、地域コミュニティの中核を担う町会・自治会の活動の活性化に向けたはじめに「未来の東京」戦略を振り返る都政を取り巻く新たな「ビジョン」情勢の変化を描く「ビジョン」と2035年に向けた「戦略」ダイバーシティスマートシティセーフシティ分野横断的な政策187 19 300 360 250 50.041.2(件)(件)20202023(%)20352023※町会・自治会に加入していると回答した都民が対象55.00102030405参考資料4002002026203080604020020302035区市町村共同実施事業(町会・自治会加入促進)区市町村と共同で加入促進に向けた取組を実施・検証町会・自治会の地域活動を推進■■■多様な主体と協働した地域活性化具体的な取組•町会・自治会が主催する地域のお祭りの開催等、地域課題を解決する取組を推進し、地域力の向上を図る事業に対し助成•区市町村と共同して、地域の現状を分析し、町会・自治会の加入促進に向けた効果的な取組を実施・検証【新】政策目標◼町会・自治会等に地域を支える人材を累計■■■件派遣3か年のアクションプラン(主要)2024年度末(見込み)地域の底力発展事業助成地域の課題解決を図る取組を助成2025年度年次計画2026年度•NPO等と連携して町会・自治会の課題解決を支援し、イベントの開催を通じ、その成果を周知•つながり創生財団とともに、町会・自治会の課題解決につながる伴走支援を行うための区市町村の体制づくりを支援【新】め、承継マッチングに加え、後継者の経営を支援【新】2027年度⽀援を展開し、地域のつながりを強化の割合を■■■まで向上 ■■■ ■■■年への展開コミュニティ■■■■■■地域コミュニティ

元のページ  ../index.html#158

このブックを見る