2050 東京戦略 概要版
6/60

約▼5 東京都こどもホームページ高等学校等 実質無償化 都立大等 実質無償化● 都内の男性育業率上昇!!子供・子育て待機児童をほぼ解消!● 保育士処遇改善● 保育士等のキャリアアップ支援● 保育所等の整備促進8,466人待機児童96%減子供・子育て子育てにかかる経済的負担を軽減都の先駆的取組が国の施策へつながる● 子供一人当たり  月額5千円支給● ママパパ応援・出産子育て応援事業   妊娠時 6万円 出産後 10万円 1歳または2歳前後 6万円2016年※2025年1月時点4.5%2015年2023年©2025 Gullane(Thomas)Limited.子供・子育て育休?いいえ、育業みんなで育てるしごと子供・子育て子育てのきめ細かなニーズに● 都営地下鉄全路線に  子育て応援スペース導入子供・子育て子供を授かりたいに応える● 不妊治療  保険適用外の先進医療費用を都独自に助成 (事実婚世帯へ対象拡大、所得制限緩和)● 卵子凍結  採卵準備の投薬・採卵・卵子凍結に  かかる費用に対し上限30万円の助成 卵子凍結を実施した年度:上限20万円 次年度以降:調査協力助成金2万円/年 子供・子育て子供の目線で情報発信を強化● 子供の意見やアイデアを反映した累計子供・子育て授業料支援の所得制限を撤廃● 国を先導する教育費負担軽減  私立中学校等 10万円支援     (2028年度まで)7,000万PVこれまでの取組と成果一人ひとりが輝く明るい未来の東京の実現に向け、東京都は様々な政策に取り組んできました。これまでの主な成果をご紹介します。ダイバーシティ~「人」が輝く社会に向けた取組~361人2024年所得制限なし!38.9%8.6倍

元のページ  ../index.html#6

このブックを見る