2050 東京戦略 概要版
18/60

「女性が活躍できると思う」割合 80%以上家事・育児分担の満足度 80%以上17提供するスタートアップを支援Webサイト「TEAM家事・育児」●社会全体が家事・育児を「TEAM」として考え変えていくための、様々な情報やアドバイスを発信STEM分野での女性活躍推進●STEM(Science, Technology, Engineering, Mathematics) 分野での女性活躍推進に向け、女子中高生向けのオフィスツアーを実施2035年はこうなる!政策目標もっとよくなるための政策東京もっとよくなるビジョンの実現へ意識改革を進め、女性活躍を阻む アンコンシャス・バイアスを払拭#アンコンシャス・バイアス #無意識の思い込み#男らしさ・女らしさは過去のもの #誰もがなりたい自分に#社会のマインドチェンジ世界から大きく立ち後れる経済の分野や意思決定の場で女性活躍を強化#明るい未来への原動力は女性の力 #条例 #東京都版クオータ制 #年収の壁 #男女間賃金格差ライフステージを通じて、誰もが持てる力を存分に発揮できる環境を実現#社会の働き方を変革 #子育てや介護との両立 #望むキャリア #家事・育児の役割分担「女性活躍の輪 〜Women in Action〜」を拡げ、様々な主体とマインドチェンジを推進●あらゆる場面で女性が持てる力を 発揮できるよう、企業や自治体等と 連携し、女性活躍の輪(WA)を拡げ、 気運醸成を推進女性の力を最大限引き出す●条例の制定に向け、あるべき姿等について検討を進め、 女性活躍を強力に後押し●「年収の壁」の対策として、社会保険に加入した非正規雇用者向けに手当等の 新設を行った企業への奨励金を支給女性起業家・経営者をサポート●ファンドへの出資を通じて、女性起業家や女性活躍に資するサービス等を 女性活躍2050年代のビジョン誰もが自らの生き方を誰もが自らの生き方を性別にとらわれず選択できる性別にとらわれず選択できる

元のページ  ../index.html#18

このブックを見る