都支援による留学生数 累計26,000人※2021年度~2035年度まで「自分の行動で社会を変えられる」 と思う若者の割合40%以上●若ぽた+●若ナビα●きみまも@歌舞伎町16悩みを抱える若者が、自分に合ったサポートや居場所を いつでもどこでも簡単に探せるポータルサイト18歳以上の若者や家族等を対象とした無料総合相談窓口「トー横」など歌舞伎町に集まる青少年・若者を対象とした 総合相談窓口2035年はこうなる!政策目標もっとよくなるための政策東京もっとよくなるビジョンの実現へ若者の声を積極的に活かし、若者とともに社会を変えていく#自分の声が反映されていく経験 #声を聴く仕組み #若者の社会参画若者の主体的なチャレンジを応援し、東京の活力を高める#世界へ羽ばたく #海外留学の最初の一歩 #奨学金返還支援#アントレプレナーシップ=起業家精神悩みや不安を抱える若者一人ひとりの社会的自立を切れ目なく支援#成人への移行期も支援 #一人で悩まない・相談体制#居場所づくり若者のチャレンジを応援●より多くの若者が「海外留学の最初の一歩」を踏み出すきっかけづくりを サポートする「都版海外留学制度(大学生等向け)」を創設●公立・私立学校教員や都・区市町村技術系職員(土木・建築・機械・電気)に対し、 奨学金の返還を支援●博士人材を政策連携団体等が活用する「博士人材活用プロジェクト」●起業等に関心のある学生が起業家等と触れ合う活動をサポート若者からのSOSに寄り添う困難を抱える若者が集まる場所に出向いて声を聴く仕組みをつくるほか、関係機関やNPOなどと連携した支援を実施若者2050年代のビジョン将来を担う若者が希望に満ち溢れ、将来を担う若者が希望に満ち溢れ、描いた夢を叶えられる描いた夢を叶えられる
元のページ ../index.html#17