約0.1%以下に約19万棟約3,500人減9,641人▼9● 建物被害約11万棟減41,953棟1966年台風4号2012年2022年2012年約30万棟2022年ゼロエミッション気候変動対策を強化● 全国初・新築住宅等への 太陽光パネル設置などを ゼロエミッション水素エネルギーの利活用を促進● 国産グリーン水素を 都内で利用開始(2023年度~)● 水素取引所の立ち上げに向けた グリーン水素トライアル取引 の実施義務付ける制度を創設 (2025年4月から施行)ゼロエミッション省エネ家電の普及● 電球のLED化を支援● ゼロエミポイント事業推進 ゼロエミッションモビリティの脱炭素化● 都内乗用車新車販売の6割超が非ガソリン車に (ZEVまたはHV車)エアコン、冷蔵庫、給湯器 など● バス、トラック、ごみ収集車の ゼロエミッション化を推進都市の強靱化・防災防災強化の取組により被害想定が大幅に改善● 住宅の耐震化率都市の強靱化・防災風水害に備えるまちづくりを推進● 台風による浸水棟数 調節池等の整備により、 同規模の台風で比較すると 50年前から被害が激減● 特に甚大な被害が想定される 整備地域の不燃領域率25年間で● 都道における 無電柱化の推進 センター・コア・ エリア内概ね完了14年間で都市の強靱化・防災災害への備えを強化● 感震ブレーカーを対象世帯に 無償配布● 東京とどまるマンションへの 備蓄支援などマンション防災を強化● 東京くらし防災、東京防災の配布● 死者数15.7pt増16.5pt増これまでの取組と成果設置に向けた支援を拡充6,148人35棟2017年台風21号セーフ シティ~安全・安心を守る取組~
元のページ ../index.html#10