東京都教育ビジョン(第5次)
52/93

7基本的な誰一人取り残さないきめ細かな教育の充実第2章 【柱2】都立高等学校等における通級による指導の実施校数(各年度・各学期時点)都内公立特別支援学校に在籍する医療的ケア児総数(各年度5月1日時点)※R2は新型コロナウイルス感染症拡大により未調査R3特別支援教育を受ける児童・生徒数は増加傾向R2H30H30東京都教育委員会「公立学校統計調査報告書」(人)通級児童・生徒数特別支援学級児童・生徒数特別支援学校幼児・児童・生徒数858835(人)1学期2学期3学期R3年度R3年度1学期3学期H26H27H28R4年度R42学期1学期2学期3学期1学期2学期3学期R4年度R5年度3学期1学期H29H30R5年度R3年度R3R52学期2学期令和3年度の制度開始以降、実施校数は増加傾向R4年度3学期R5年度1学期R1R4R5R1R1R3R3R4R45010,792 8,968 11,879 211012,096 9,344 12,127 14,808 9,719 12,372 23,208 18,716 10,038 12,528 10,522 12,732 26,376 11,092 12,797 (校)29,825 32,589 11,852 12,861 12,593 13,045 35,171 35,079 13,418 14,239 13,488 13,978 40252747414246都立高校における通級による指導の実施校数特別支援教育を受ける児童・生徒数医療的ケア児童・生徒数教育のインクルージョンの推進学校といった、連続性のある多様な学びの場の一層の充実医療的ケアが必要な児童・生徒は増加傾向方針現状と課題強化のポイント多様な人が共に支え合う共生社会の実現に向け、通常の学級、通級による指導、特別支援学級、特別支援729760

元のページ  ../index.html#52

このブックを見る