7Ⅰ東京の目指す教育の実現に向けて、3本の「柱」、12の「基本的な方針」、30の「今後5か年の施策展開の方向性」Ⅰ2自ら未来を切り拓く力の育成13456第1章 基本的な考え方14に基づき、様々な施策を展開します。柱全ての児童・生徒に確かな学力を育む教育Society5.0時代を切り拓くイノベーション人材を育成する教育グローバルに活躍する人材を育成する教育主体的に社会の形成に参画する態度を育む教育豊かな心を育て、生命や人権を尊重する態度を育む教育健やかな体を育て、健康で安全に生活する力を育む教育基本的な方針今後5か年の施策展開の方向性「東京都教育ビジョン(第5次)」の体系①これからの社会を生きるために必要な基礎的、基本的な知識・技能の確実な習得②「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けた授業改善の推進③デジタルトランスフォーメーション(DX)時代を生き抜く人材の育成④新たな価値の創造に向けた専門的能力・職業実践力の育成⑤科学的に探究する力を伸ばす理数教育の推進⑥異なる言語や文化を乗り越え関係を構築する力、新しい価値を創造する力の育成⑦豊かな国際感覚を身に付け、世界をけん引していくことができる人材の育成⑧我が国の伝統・文化等に立脚した広い視野や多様な人々と協働する力の育成⑨自分の希望する将来への道がつながっていることを実感できる学びの実現⑩SDGsの理念等を踏まえた持続可能な社会づくりに貢献できる人材の育成⑪人権尊重の理念を定着させ、あらゆる偏見や差別をなくす教育の充実⑫他者への思いやりなど、豊かな心を一人ひとりの子供たちに育む教育の推進⑬いじめ防止等の対策や自殺対策に資する教育等、健全育成に係る取組の推進⑭生涯を通じて、たくましく生きるために必要な体力を育む教育の推進⑮健康で充実した生活を送るための力を育む教育の推進⑯危険を予測し回避する能力や、社会の安全に貢献できる資質・能力を育む教育の推進
元のページ ../index.html#16