令和8年度 東京都立高等学校に入学を希望する皆さんへ
46/84

ま磨さ磋せっA:入学時に、医学部への進学を希望する生徒同士でクラス横断的なチームを結成し、互いに切たく琢し支42<戸山高校:医学部や病院等の見学・体験活動の様子>(左)大学と連携した体験学習(北里大学)(右)都立病院と連携した病院体験研修(都立広尾病院)Q:「Tokyo-IBL ハイスクール」とは、どのような学校ですか?A:Tokyo-IBL ハイスクールは、指定校の探究的な学びを充実させ、各学校の特色化を実現します。相互発表会を通じて地域全体の学びを活性化し、学校間の連携を強化します。組織的な指導体制を構築するとともに、TIPS Forum で成果を共有し、都立高校全体で探究活動を推進するためのモデルとなる学校です。☆ Tokyo-IBL ハイスクールでの取り組み・近隣の指定校等との相互成果発表会   ・TIPS Forum での成果発表 等《Tokyo-IBL ハイスクールに指定されている学校》指定期間:令和7年度 ※単年度ごとに指定しますので、令和8年度の指定校は未定です。〇竹早高校    〇白鷗高校   〇小石川中等教育学校 〇日本橋高校   〇篠崎高校   〇第一商業高校〇日野高校    〇日野台高校  〇立川国際中等教育学校・附属小学校〇小金井北高校※白鷗高校は、高校段階での募集を停止しております。Q:「チーム・メディカル」とは、どのような取り組みですか?え合いながら、希望の実現に向けて取り組むプログラムです。 総合的な進路指導と、病院の職場見学や医療関係者との交流、大学医学部の教授による模擬授業などのキャリア教育を通して、医療への理解を深め、医師になる志を育みます。☆チーム・メディカルの取り組み・医学部や病院等への見学・体験活動 ・最先端医療に関する講演会・医療関係者との交流・模擬授業・論文指導 等《実施している学校》実施期間:平成28年度から○戸山高校  Tokyo-IBLハイスクールチーム・メディカル

元のページ  ../index.html#46

このブックを見る