令和8年度 東京都立高等学校に入学を希望する皆さんへ
30/84

科学技術高校及び多摩科学技術高校に科学技術科を設置しています。◆ 分野選択 2年生以降、三つの分野(①運動・材料・熱など、②電磁気・通信・情報など、③有機・無機・バイオ・環 境 な ど ) に 分 か れ ま す。1 年 生 で 各 分 野 の 基 礎を学び、自分に合った分野を見つけます。◆ 理論・実験(実習)・研究の3ステップ学習 理論と実験(実習)で知識や体験を深め、研究活動で試行錯誤しながら発展させます。◆ 問題解決能力、広い視野、コミュニケーション能力 グループで行う実験(実習)・研究活動や、発表授業を通して伸ばしていきます。◆ 考える力と創造性を伸ばす科学技術教育 先端技術に触れながら、科学技術の基礎力を伸ばします。第一線の科学技術アドバイザーからの講義も用意しています。また、多くの実験・体験を通して課題解決能力やプレゼンテーション能力を育てます。◆ 大学に確実に進学できる実力づくりと進学指導 普通科の高校と同等の充実した理系共通科目単位数(数、理、英)の設置を充実させています。一人一人の状況に合わせたきめ細かい授業(習熟度別授業など)を行います。◆ 科学技術科の4領域 バイオテクノロジー、インフォメーションテクノロジー、エコテクノロジー、ナノテクノロジーの4領域を選択して学ぶことができます。【内訳】大学・短大(93%)専修学校等(7%)26科学技術科 令和6年度卒業生の進路実績<味覚センサーを使用した研究>最先端へ走ろう! 机上の学習だけではなく豊富な実験や研究を通じて科学技術を学びながら、理系大学などへの進学を目指す進学型の専門学科です。科学技術高校多摩科学技術高校≪進路の状況≫ 科学技術科についての紹介ページはこちらから⇒進学者79%就職者2%その他19%科学技術

元のページ  ../index.html#30

このブックを見る