8ひづけと ようびを いう■1789土どようび6金きんようび5木もくようび4水すいようび3火かようび2日にちようび18 go ga tsu ro ku ga tsu shi chi ga tsu ha chi ga tsu ku ga tsu i chi ga tsu ni ga tsu sa n ga tsu がっこうの いちねんいちがつにがつさんがつ月げつようび121にち28にちよみかた shi ga tsu しがつごがつろく がつしちがつはちがつくがつ ju- ga tsuじゅうがつ ju- i chi ga tsuじゅういちがつ ju- ni ga tsuじゅうにがつ4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月なのか14じゅうよっかじゅうよごにじゅういちにじゅういちにじゅうはちにじゅうくついたちふつかようか15にち22にち29にちここのかじゅうろくにじゅうさんさんじゅうはるやすみいちがっきなつやすみにがっきふゆやすみさんがっき16にち23にち30にちぎょうじ(がっこう であること)にゅうがくしきにゅうがくしきみっか10とおか17にち24にじゅうよっか31にちじゅうしちさんじゅういちそつぎょうしきよっか11にち18にち25にちいつか12にち19にち26にちじゅうにじゅういちじゅうくじゅうはちにじゅうごにじゅうろくなつやすみうんどうかいそつぎょうしきはるなつあきふゆむいか13にち20はつか27にちじゅうさんにじゅうしち
元のページ ../index.html#97