● イラスト等を用い、日本には四つの季節があることを 示す。● 「たのしいがっこう」⑩「がっこう の いちねん」を活 用し、それぞれの季節の行事について、その意味と言い 方を理解させる。「正月」「鯉のぼり」「ひな祭り」…など、 児童・生徒に関わる楽しい行事を教え、興味をもたせる ようにするとともに、進んで参加する意欲を喚起させる。● 日本の四季「春」「夏」 「秋」「冬」の言葉を 知り、身近な季節の 行事について、 その意味と言い方を 覚える。● ワークシートに、母国の学校生活や季節の行事に ついて記入させ、互いに紹介させる。● 母国の学校生活や 季節の行事に ついて紹介する。1246ワークシート1にほんの春夏秋冬ワークシート2私の国の春夏秋冬目標学習項目学習の流れ◆ 季節や年中行事についての表現を理解することができる。四季と身近な年中行事 主な学習活動指導内容「たのしいがっこう」 10教材25知っていることを紹介する関連教材
元のページ ../index.html#60