日本語指導ハンドブック
44/289

● 児童・生徒が嫌いな食べ物のイラストを見せ、「○○さ んは、○○を食べますか。」と「?」を見せながら質問 をする。「いいえ。」までを児童・生徒に言わせ、その 後について教師が「食べません。」と言い、否定形を提 示する。同様に、「飲みません。」などでも児童・生徒 が嫌いなもので練習をさせる。その後、全ての動詞の イラストカードを使って、肯定形・否定形を言う練習を させる。● 板書した「○○を食べます。」を使い、児童・生徒が 嫌いなものについて、「○○を食べますか。」と質問を し、児童・生徒が全て「いいえ。」で答えたら、「?」を 空欄に示し、「何を食べますか。」と尋ね、「○○を食べ ます。」と答えさせる。● 「手を洗いません・ご 飯を食べません」を 理解する。 学習項目 ❸ ❹● 「きょう/あした」などの言葉を使って、他の児童・生 徒に「あした○○をしますか。」と聞かせる。● 自分の予定などを 話す。303発展 主な学習活動指導内容教材

元のページ  ../index.html#44

このブックを見る