● 教師が自分(児童・生徒の分かる文字で書いた名札等 も一緒に提示)を指し、「私は○○です。よろしく、お 願いします。」と言ってから、「(あなたの)名前は?」と 尋ねる。● 「私は○○です。よろしく、お願いします。」と言わせ、 表現に慣れさせる。● 児童・生徒間でも、「(あなたの)名前は?」と「私(僕) は○○です。」と言わせ、表現に慣れさせる。● 児童・生徒の様子を見て、「〜から来ました。」という 表現についても指導する。● 自己紹介を理解し、 日本語の表現に 慣れる。 学習項目 ❶ ● 時計等のイラスト等を示し、「おはよう(ございます)/こ んにちは/さようなら」の場面(時間や相手)を理解させる。● 教師の後について言わせたり、イラストを見て言わせ たりするなど、表現に慣れさせる。● 挨拶について、イラスト等を使いながら「『おはよう』、 わかりましたか。」で確認し、「わかりました。/わかり ません。」と言わせ、表現に慣れさせる。● 挨拶を理解し、日本 語の挨拶表現に慣れ る。 学習項目 ❷ ❸● 教師が校長や担任の写真等を示し、「○○先生」と言い、 児童・生徒にジェスチャーで「○○先生」と言わせる。● 児童・生徒の名前「〜くん/さん」を呼び、「はい」と 返事をさせる。児童・生徒同士でも名前を呼び合い、 「はい」と返事をさせる。● 「○○さん、元気ですか。」「はい、元気です。」を一緒 に指導してもよい。● 名前を呼ばれたら答 える場面等を理解す る。 学習項目❹ ❺1123601目標学習項目学習の流れ◆ 自己紹介ができる。◆ 簡単な挨拶や返事ができる。❶ (あなたの)なまえは/わたし(ぼく)は○○です/よろしく、おねがいします/〜からきました❷ おはよう(ございます)/こんにちは/さようなら❸ わかりましたか/わかりました/わかりません❹ 〜くん/さん/はい❺ げんきですか/はい、げんきです 主な学習活動指導内容使用教材「たのしいがっこう」❶教材あいさつ と へんじ
元のページ ../index.html#243