● 学んだ表現を使って、保健室で養護教諭に体調を伝え る練習させする。● イラストカードを使って、様々な状況を伝えられるよう 工夫する。● 身体測定について紹介してもよい。● 実際に保健室に行き、 体調について伝える 活動に取り組む。● 授業で扱った学校の電話番号を確認する。● 体調不良により欠席または遅刻する場合の表現を確認 する。 「おはようございます。〇年〇組〇〇です。お腹が痛 いです。休みます。」など● 文字を書けるようであれば、連絡メモやメールに書く 練習をさせる。● 学校に電話し、 欠席の連絡をする 練習をする。8ワークシート3あたまがいたいですワークシート4身体測定 たものを取らせたりする。● 「○年生です。/○年○組です。」や、学校の電話番号 や家の電話番号を言わせたり聞かせたりするなど、学 んだ数字を使う活動に取り組ませ、数字の表現に慣れ させる。なお、電話番号を言う際には、「−」は「の」と 言うことに触れる。発展 主な学習活動指導内容教材
元のページ ../index.html#22