日本語指導ハンドブック
147/289

86❽ この本 は とても むずかしい ので すこしずつ 読んでいる。      わ     むづかしい    すこしづつ❾ へや お きれいに かたづける。     を      かたずける。  二 のばす➡ ❶ お か    さ ん「あ」のだん →「あ」をつける。   「い」のだん →「い」をつける。 ➡ ❷ お に    さ ん  「う」のだん →「う」をつける。 ➡ ❸ ふ  「え」のだん →「え」をつける。 ➡ ❹ け  「お」のだん →「う」をつける。 ➡ ❺ ろ  ★とくべつ「お」→「お」そのまま ➡ ❻ お  ❼  ち ょ     さ  ❽  ぶ   さ  ❾  り ょ    さ    き ゅ    さ012「じ」と「ず」、「ぢ」と「ず」、「え」と「へ」一 ただしい ものに ○を つけましょう❶ 〔   〕じぶん   ❷ 〔   〕かんじ   ❸〔   〕はなじ  〔   〕ぢぶん     〔   〕かんぢ    〔   〕はなぢ❹ 〔   〕みかずき ❺〔   〕ちじむ ❻〔   〕おこづかい  〔   〕みかづき 〔   〕ちぢむ 〔   〕おこずかい❼ この本の つずき を はやく よみたい。      つづき お                          よ

元のページ  ../index.html#147

このブックを見る