令和7年度 東京都教職課程学生ハンドブック
59/68

5656 採用年度 2.3倍 1.4倍 4.4倍 2.9倍 2.8倍 1.4倍 中・高共通及び 小・中・高共通 特別支援学校 区分 令和3年度 令和4年度 令和5年度 令和6年度 令和7年度 小学校 2.0倍 3.3倍 3.1倍 1.1倍 2.1倍 1.3倍 1.2倍 2.3倍 1.3倍 文です。過去2年間の試験問題・正答・配点はホームページをご覧ください。 https://www.kyoinsaiyopr.metro.tokyo.lg.jp/recruit/exam.html 第一次選考は、教職教養・専門教養・論文です。 【教職教養】(60分間) ○マークシート式 ○全25問 ○法令等に関する問題、教育の基礎理論、教育課題(特別支援教育・人権教育な【専門教養】(60分間) ○マークシート式 ○小学校全科、中高国語など、それぞれの受験校種・教科等に応じて、専門分野【論 ○横書き原稿用紙を用いた記述式 ○教育に関する問題を出題し、教師としてどのように取り組んでいくか、30行(1,050字)以内で論述するものでした。 第二次選考は、第一次選考合格者に対して実施します。 【面 ○受験者1名に対し面接委員3名で面接を実施しました。 ○受験者があらかじめ作成し面接当日に提出した「面接票」を基にして、質疑応【実 ○英語、保健体育、音楽、美術の受験者を対象に8月に実施しました。 【参考】過去5年間の受験倍率 東京都公立学校教員採用候補者選考の第一次選考は、教職教養・専門教養・論ど)及び教育施策に関する問題等が出題されました。 についての理解を問う問題が出題されました。 文】(70分間) 接】(40分間) 答を行いました。 技】 (2)採用選考の概要(令和6年度実施概要) 第一次選考 第二次選考

元のページ  ../index.html#59

このブックを見る