−1− Q 東京都の教員になるために、⼤学⽣のうちにしておくとよいと思うことは何ですか︖ A 大学⽣のうちに時間をかけられることをしておくとよいと思います。例えば、旅⾏に出 Q 教職の魅⼒ややりがいは何ですか︖ A 私が感じている教職の魅⼒は、⼦供たちの成⻑を間近で⾒られることです。⼦供たちは、 特に、旅⾏で教科書に掲載されている場所に⾏ったときには、写真や動画を取っておくと、授業の資料として使うことができます。現在の教育活動において、デジタル機器の活用は、児童の興味・関心を引き出すのに大変有効な⼿だてです。是非学⽣のうちから、⽂書作成ソフトやプレゼンテーション資料作成ソフトの使い⽅に慣れ親しんでおくとよいと思います。 掛けたり、本を読んだりしておくと、⾃分が経験したこととして⼦供たちにも話せます。 短い間に大きく成⻑します。その様⼦を毎⽇⾒られることこそ、教職という仕事の醍醐味だと⽇々感じています。 所属校紹介 本校は、児童数約500名の中規模校です。学校の近くには公園がたくさんあり、⼦供たちが、下校後に元気に遊ぶ姿が⾒られます。 Q 東京都の学校で働くことのよさは何ですか︖ A 他の⾃治体で教職に就いている友⼈と話をす ると、東京都は研修制度がとても充実していると感 じます。初任者研修では、同じグループになった先 ⽣⽅と、⼦供と関わる際に心掛けていることを話し 合ったり、指導する上での悩みを相談したりする ことができます。 Ⅰ 若⼿の先⽣に聞きました︕ 東京都の公⽴学校で実際に活躍している先⽣⽅に、大学⽣のうちにできることなどをインタビューしました。 PROFILE 出身地︓東京都 専門教科︓小学校全科 目指す教師像︓新しいことに挑戦し、⼦供たちに負けないくらい学び続ける教師 平林 朗 先⽣ 葛飾区⽴⻄⻲有小学校 教諭
元のページ ../index.html#4