◆区各部署・民間支援団体の連携により包括的な男性育児支援体制を構築・男性の受援力(助けを求める力)を高める・男性の育児支援に向けた調査を実施し、◆ファミリー向け区営住宅の供給・子育て世帯の区営住宅を安心・安全な設備に改修・一般住戸を子育て世帯向けに改修し若年ファミリーに提供◆公園のバリアフリートイレにおむつ替え用折り畳みシートを設置◆男性の家事・育児参加促進のための講演会を実施◆地場産野菜の収穫と料理教室・市内農家での収穫体験と・父親と子供が一緒に参加・家庭でも料理が作れるよう、◆男性の家事・育児参加促進冊子の作成・男性の育児休業取得や家事・育児シェアに関する情報を発信啓発プロモーションを実施ニーズ等を反映した(仮称)父子手帳を作成地場産野菜と市の特産品を使った料理教室を実施デモンストレーション動画やレシピ集を作成(仮)父子手帳イメージ市の特産品柳久保小麦44⑥:社会気運・環境整備東久留米市豊島区ソフト面とハード面の両輪で進める少子化対策事業男性の家事・育児参加促進のための講演会及び地場産野菜の収穫と料理教室◆子供連れで外出しやすい環境整備・男子トイレ等にベビーチェア・ベビーベッドを設置◆誰もが子育てしやすい環境づくりの推進・子育て環境整備、意識改善に関する講演会を実施・ワーク・ライフ・バランス推進優良企業を認定◆子育てサービスの見える化・男性の育児参加等の好事例を発信・子育てサービスが利用できる設備等をスマホで簡単に閲覧できるシステムを構築◆子育て総合ポータルサイト・子育て応援アプリの一体整備・一体的で迅速な情報発信と検索性向上を実現・ポータルサイトの掲示板機能、イベントカレンダー機能を強化・オンラインアンケート機能、子育て情報プッシュ通知機能等をアプリに追加◆移住・定住情報サイトの充実強化・不動産業者と連携し、子育て世帯向け物件情報を充実・物件情報の検索性等の機能面も強化東村山市あきる野市子育てしやすいスポット・取組の見える化事業子育て総合ポータルサイトの構築や子育て世帯の移住・定住の推進02アクション2024
元のページ ../index.html#45