•児童館、学童クラブ、児童養護施設等の子供の居場所において、小学生~高校生相当の子供たちを対象にヒアリングを実施し、子供・子育て支援総合計画の策定等に生かす•子供向けパブリックコメントの実施•子供たちの意見を計画の策定に教育庁•東京都特別支援教育推進計画福祉局教育庁•高校生いじめ防止協議会を実施•高校生が、いじめ防止について考え、どのような取組が必要であるかを本音で議論し、提案•東京高速道路(KK線)再生の完成イメージを体感するイベント「GINZA SKY WALK 2024」において、近隣の小学生による子供ワークショップを開催•子供向け遊具を配置し、交流を促す遊び場を提供•参加者へのアンケート内で、子供を対象とした項目も設け、今後のKK線再生の取組に生かす•突然の豪雨により地下空間に浸水の危険があることを想定して、小学生の親子が、夏休みのイベントとして参加できる避難訓練を開催•参加者に夏休みの自由研究の題材を提供•アンケート結果を踏まえて地下街等浸水対策の取組に反映•都内の小中学生を対象に、建築物のバリアフリー体験会、施設見学会を実施•子供たちの体験学習会への主体的な参加を通して、理解啓発を促進•建築物のバリアフリー化に対する子供たちの意見を収集し、今後の取組に生かす子供ワークショップの様子避難訓練の様子都市整備局都市整備局都市整備局計画に関する、子供向けのわかりやすい資料を作成し、パブリックコメントを募集(第二期)第三次実施計画(素案)に対するパブリックコメントを実施する際に、あわせて子供からの意見を聴取生かす7東京都特別支援教育推進計画子供・子育て支援総合計画高校生いじめ防止協議会GINZA SKY WALK 2024地下空間への浸水対策訓練イベント建築物バリアフリー体験学習会都庁一丸となった子供の意見を聴く主な取組
元のページ ../index.html#8