チルドレンファーストの社会の実現に向けた子供政策強化の方針2024
28/54

◀見守り配達員と専用の配達車協働による▶支援の様子◀ユーザーテストの様子トップページ▶イメージファミリー・アテンダント地域団体の人材等と連携し、アウトリーチ型支援を展開推進チーム子供政策連携室・デジタルサービス局・生活文化スポーツ局・福祉局・教育庁等27SNS等を活用し、日常的な不安や悩みの相談環境を構築ユーザーテストユーザーとなる子供・保護者の意見を反映2025年1月先行稼働対人チャット機能相談相手の選択・予約機能高リスク発言をAIが検知する機能これまでの主な取組日常的な不安や悩みに寄り添う、東京ならではの支援~リアル&バーチャル双方の視点から“子育てのつながり”を創出~2023年度4自治体で先行実施先進事例をモデルケースとして発信2024年度本格展開アウトリーチ(訪問)型で子育て家庭をサポート子育て家庭の身近なアテンダントファミリー・アテンダント日野市子供・子育てメンター“ギュッとチャット”子供・子育てメンター“ギュッとチャット”子供向け子育てのつながり創出人とのリアルな“つながり”デジタルによる“つながり”

元のページ  ../index.html#28

このブックを見る