●より多くの実践例を知りたい●限られたスペースで実践する際の工夫等について知りたい●活動中、子供の様子を記録する際の具体的な工夫をもっと知りたい●子供たちの気持ちと言葉の豊かさに感動した●子供の自由な発想に驚かされた●園だからこそできる、家ではできないような活動をできるのがよい●集団生活を経験させたかった。園に通うことで、子供が新しいことに取り組む機会が増えた●少しずつ周りの友達を思いやる姿が見られるようになった※2023年度ベータ版プログラム実践園※2023年度実践園安心して実践に取り組める支援体制の提供や戦略的広報の充実等、多面的な取組を展開し、実践園の拡大を推進とうきょうすくわくプログラム■全域展開に向けた取組推進■実践園等に対する支援体制の提供■戦略的広報を充実●ロゴの効果的な発信等により、プログラムの認知度を向上●HPをプラットフォームに、多様な取組を発信・共有し、保護者等の理解を促進多様な他者との関わりの機会の創出事業■実効性の高い事業展開●様々な施設を活用しながら、就労等の有無にかかわらない定期預かりの場の安心して「とうきょうすくわくプログラム」を実践できる環境の創出が必要園や保護者等に対し、認知度の向上とプログラムの意義について理解促進を図る必要子育て家庭の多様なニーズに寄り添いながら、「多様な他者との関わりの機会の創出事業」を一層推進する必要※2024年度:42自治体で実施予定(7月時点)課題分析実践研修会の参加園の声保護者の声保護者の声●実践に係る経費を補助し、園の取組を継続的に後押し●CEDEPとの連携の下で、実践事例の分析・検証を更に積み重ねるとともに、新たに創出された多様な実践事例に基づいて、プログラムをバージョンアップ●多様な施設が円滑に実践に取り組めるよう、活動の中で生じる悩みをサポートする体制を構築●実践のレベルアップを後押しする研修会等を実施拡大に向けて取組を推進●子育て家庭の多様なニーズを踏まえ、幼稚園・保育所等における地域の子育て支援拠点としての機能の充実を支援26政策強化の方向
元のページ ../index.html#27