1231231イス2しょくぶつ植物21221231231212てひ1ゆたゆ2ゆどたたたいナイフはり・ヘアピン・くぎミシンかまれる・さされるむし虫1どうぶつ動物2おふろおちるころぶぶつかるやけどきる・ささるおぼれるスケートボードかい階だんだんさなどものがつまる等さかな魚のほねだまビー玉おかしボールたな・たんす・ロッカーはさむ・はさまれるじてんしゃ自転車みそしる・スープカップめんゆあついお湯なになにでんしゃそとおんときひらながときいそしゅっとうきょうしょう※出てん:東京消ぼうちょう「きゅう急はん送データから見る日じょうせいかつねん生活じこの実たい」(2021年)じっなにしょうがくせいかい階だんうんていだいすべり台ゆびおとなひと人123かんがゆびみにちきゅうそうゆびつよゆびじぶんおしつかかわ川12つかつかかたゆび1314クイズ5はさむ・はさまれる何をかえれば、電車のドアにはさまれないだろう?クイズ6何をかえれば、お湯でやけどをしないだろう?お湯を入れないで食べる小学生のじこのよういんランキング(6〜12さい)※クイズ7何をかえれば、ハサミで指をきらないだろう?何をかえれば、ハサミで指をきらないだろうドアからはなれるドアをけとばしてこわす温度をたしかめて食べる指を強くする指をはさまないように使うまどの外のけしきがきれいでも、ドアをさわっていたら、開いた時に手が引きこまれてしまうよ。ドアをこわせばはさまれないけれど、けとばしてこわすのはよくないな。お湯を入れないで食べれば、やけどはしなゆいけど、あまりおいしくないな。あついお湯をカップに入れたり、流す時はしんちょうに。そして、急がずに食べよう。つぎの「あぶない」も考えてみようハサミなどのとがっているものにふれると、指がきれてしまうよ。ハサミの使い方を大人に教えてもらって、自分の指をきらないように使おうね。やけどきる・ささる
元のページ ../index.html#8