こどものじこよぼうハンドブック カエル先生にきく「かえられるもの」-ステップ1-
5/13

何をかえる?かえられる?なによ123あき78ときまもつくくるまはしおおじてんしゃこうどうおおおおかんがいろたいせつかんがおしかんがなにかんがなになお自転車でころんだときの大ケガ。そこで、ヘルメットをかぶるように「かえたいもの」は、行動を「かえる」と、大ケガをふせげる。じこを予ぼうするために、「かえられるもの」が何かを考える「かえられるもの」が何かをことが大切なんだ。考えてみよう。「かえる」時のポイントは3つ「あぶないところを直す」かんきょうをかえるころんだときの車が走っていることかえられないもの大ケガかえたいかえられるものヘルメットをかぶることもの色んな「あぶない」で考えよう「教え合う」ちしきをふやす「ルールをかえる」決まりを作って守る「かえられるもの」 を、考えてみよう。

元のページ  ../index.html#5

このブックを見る