⚫都内に暮らす18歳~49歳の方、10,000人にアンケート調査(定量調査)を実施⚫都内に暮らす18歳~49歳の方、60人にグループインタビュー(定性調査)を実施➢都民の意識やニーズの変化等を継続的に調査、要因分析や効果検証に活用⚫中高生からの意見聴取を実施など➢基礎調査と現地ヒアリング含む詳細調査を実施し、子育て支援等に独自に取り組む海外の施策事例を収集⚫国or 都市を10箇所程度選定し、基礎調査を実施⚫うち4箇所程度を選定し、詳細内容を調査(現地ヒアリング等)⚫都の施策との類似点、相違点などを整理し施策事例集を作成➢少子化の要因は複合的であり、ニーズや課題に応じた多様な取組が必要。また、効果が現れるまで一定程度の期間を要する➢少子化対策に資する諸施策を分野ごとにまとめた政策群ごとに取組の効果を測定する指標を設定し、若年層及び子育て世代を対象とした意識調査海外大都市における少子化対策事例調査長期的な視点に立った効果検証現在の暮らしの満足度や将来に対する展望、結婚や子供を持つことの意識、子育てをする上での課題を調査個人の意識やニーズ、抱えている問題を深堀り統計的手法等を用いて政策効果を分析し、総合的な影響度を判定するためのモデルを構築長期的な視点に立った効果検証の仕組みを構築し、多面的な考察を深め、幅広い対策の充実・強化につなげていく◎政策効果の分析から総合的な影響度の算定までには、一定程度の期間を要する◎効果検証の仕組みを実践する中で、適宜見直しを行い、より良い内容に改善していく39令和7年度取組の概要
元のページ ../index.html#40