事業概要意見聴取意見反映フィードバック広報第二部子供へのヒアリング実践手法の紹介内容詳細76異学年交流着席場所を配慮クロージングアンケート丁寧にヒアリングQRコードを記載閉会式全関係者が参加•テーブルは使用せずに椅子を丸くして、固くなり過ぎず自由に発言できる雰囲気を醸成•感想や言い足りないことを話せる時間を設け、参加者に丁寧に確認•当日の会議に関するアンケートを実施。アンケートを回答する時間がないグループは、QRコードがついたアンケートを配布•保護者や編集・検討委員にも参加していただき、子供たちが頑張ったことに対して全体で拍手事例2︓事業の企画段階におけるヒアリング(東京都こども基本条例ハンドブック)
元のページ ../index.html#76