事業概要意見聴取意見反映フィードバック広報ウ授業の流れ(ある学校での一例)13:3013:50〜14:35(5時間目)第二部子供へのヒアリング実践手法の紹介〜当日〜イ実施体制•1クラス2名配置を基本•司会進行役として1名、資料配布等サポート役を1名到着、準備開始(プロジェクター投影等)・挨拶、授業の趣旨説明(5分程度)・個人ワーク(15分程度)・発表(10分程度)・こどもホームページ策定委員募集予告、本日の授業のお礼(5分程度)(※進行に余裕を持たせるため45分いっぱいは使わない。)145事例4︓事業の企画段階におけるヒアリング(東京都こどもホームページ)
元のページ ../index.html#145