•日本語版を英語・中国語・韓国語・タガログ語で吹替した動画、日本語版に手話通訳を付けた•パイロット調査(前述)に協力してくれた施設に対して、完成動画をフィードバック•こども未来会議にて、こどもクリエイターの代表者が、動画制作の過程や動画のPRポイント3月2月1月9月8月7月6月5月事業概要意見聴取意見反映フィードバック広報解説動画の制作情報発信第二部子供へのヒアリング実践手法の紹介制作・広報スケジュール子供募集R4作成媒体を活用した情報発信R4作成媒体を活用した情報発信こども制作会議有識者会議多言語版完成こども未来会議発表R5作成媒体を活用した情報発信ウ条例解説動画の広報•こども制作会議やパイロット調査等で聴いた子供たちの意見を動画に反映し、R5.12月中旬に136R5.4月10月動画編集11月12月日本語版完成・試写会事例3︓事業の企画段階におけるヒアリング(東京都こども基本条例解説動画)日本語版完成動画をR6.1月中旬に制作等について発表
元のページ ../index.html#136