チルドレンファーストの社会の実現に向けた子供政策強化の方針2025
4/52

(小3・小5)(いずれも、0-10の11段階のうち8-10の割合)63.2%64.1%全体的に東京の子供は、「今の自分は幸せだ」について肯定的に評価している割合が高いが、学年が上がるにつれて低下傾向小学生中学生(中2)高校生(17歳)2023(0-10の11段階のうち8-10の割合)2024子供に関する実態や意識の変化を継続的に把握するため、2023年から調査を実施調査対象都内在住の小学3年生、小学5年生、中学2年生、17歳の子供及びその保護者並びに3歳児の保護者計10,500世帯※2023年調査は7,500世帯3子供に関する定点調査「とうきょうこどもアンケート~みんなと考える『いま』と『みらい』~」子供の幸福度今の自分は幸せだ20252025(速報値)社会環境が変化する中での子供の「今」64.4%70.8%61.4%54.5%

元のページ  ../index.html#4

このブックを見る