チルドレンファーストの社会の実現に向けた子供政策強化の方針2025
15/52

政策企画局未来の東京20年後の東京はどうなっている?東京都の新たな戦略「2050東京戦略」策定に活用都市整備局・教育庁・財務局神宮前五丁目地区のまちづくり新しい図書館・劇場・広場でやってみたいことは?生活文化スポーツ局東京2025世界陸上大会を通じて、わたしたちが実現できること大会を通じて東京の未来につなげる取組に活用環境局自然豊かな東京東京の自然や生きものについて考えてみよう!都市整備局多摩都市モノレール延伸部のまちづくりわたしたちが『住みたい・行きたい!』まちとは?多摩都市モノレール延伸部のより魅力的なまちづくりに活用教育庁もっと学びたくなる、新しい高校のアイデア未来の学校を、君と作る。※両事業とも、今年度の参加者の募集は終了しています「将来のためになるリアルな体験活動の充実」をテーマに、グループワーク等で議論を重ね、知事へ政策提案「中高生にビジネスや起業に親しみをもってもらおう」をテーマに、中高生が活発に議論し、政策を考えていきます“中高生政策決定参画プロジェクト”都の子供政策を、当事者である子供自らが議論し、都知事へ政策提案2024年度の取組2025年度の取組職業体験を希望する中高生と企業・団体とをマッチングするWebサイトの構築を、2025年度予算に反映2025年7月にサイト開設各局施策をテーマに、子供の生の声やニーズを把握し、施策の充実に活用“こどもワークショップ”2024年度の取組2025年度の取組14

元のページ  ../index.html#15

このブックを見る