こども未来アクション2025 資料編
15/110

70.8160.6636.8724.81202167.8060.9337.7920231438.336.3837.0234.8128.2427.9524.9322.5520222023✿大人にとって重要な資質として、「多様性を理解し少数者を尊重すること」を挙げる割合が最も高い✿視力1.0未満の子供の割合は、高水準で推移32.8 %28.5 %28.0 %23.3 %37.1 %15.6 %11.5 %37.9 %30.0 %27.7 %26.3 %(資料)公益財団法人日本財団「18歳意識調査『第62回-国や社会に対する意識(6か国調査)-』」を基に作成※対象:全国の17歳~19歳男女(n=1,000)(%)幼稚園多様性を理解し少数者を尊重する他人との違いを恐れず、個性を発揮する前例にとらわれず、新しく創造的である地域の人間関係やコミュニティを大切にする地域や国境を越えてグローバルに能力を発揮する63.1770.0060.0058.2950.0037.5240.0027.9030.0020.002020大人にとって重要な資質・能力裸眼視力1.0未満の子供の割合の推移小学校中学校※複数回答3つまで71.5661.2337.8824.9522.922022高等学校(年度)(資料)文部科学省「令和5年度学校保健統計」を基に作成安定性(不況やリストラの懸念の少なさ)自分の興味・関心と合致するかどうか目的や意味を感じられるかどうか45.0041.6640.0040.2135.0032.1630.0030.3425.0020.002020✿仕事を選ぶうえで重視するものとして、「給料の高さ」を挙げる割合が最も高い✿むし歯のある子供の割合は、減少傾向(%)幼稚園(資料)公益財団法人日本財団「18歳意識調査『第62回-国や社会に対する意識(6か国調査)-』」を基に作成※対象:全国の17歳~19歳男女(n=1,000)給料の高さ楽しいかどうか特にない39.7739.0430.3826.492021仕事を選ぶうえで重視するもの※複数回答3つまでむし歯のある子供の割合の推移小学校中学校高等学校(年度)

元のページ  ../index.html#15

このブックを見る