こども未来アクション2025 資料編
100/110

•子供の感受性を育み、コミュニケーション能力を向上させることを目的として、海外から一流の舞台芸•伝統芸能のプロの実演家が、数か月にわたり子供たちに直接指導を行い、その成果を本物の舞•芸術文化に対する強い関心等を持つ子供たちが、自らの興味関心に応じた分野への理解や経験を一層深めることのできるプログラムを第一線で活•ダンスや演劇、音楽などの分野で活躍するプロのアーティストを、都内の小中学校・特別支援•18歳以下の若者を対象として、気軽に芸術文化•東京都美術館が中心となり、上野公園の9つの99体験活動パフォーマンスキッズ・トーキョー文化・芸能体験キッズ伝統芸能体験ウェルカムユースネクスト・クリエイション・プログラムMuseum Start あいうえのTACTフェスティバル台で発表することにより、伝統芸能の世界が培ってきた礼儀作法などを体験できる場を提供し、伝統芸能への興味・関心を高めるに親しんでもらうため、都立文化施設において無料で芸術文化に触れられる機会を提供学校やホール、文化施設、児童養護施設等に派遣10日間程度のワークショップを行い、オリジナルの舞台作品を作り上げ、最後に発表公演を行い成果を発信撮影:松本和幸©菅原康太術家を招聘し、子供だけでなく親子、大人も楽しむことのできる上質の舞台公演やパフォーマンスを東京芸術劇場で上演躍するアーティストやクリエイターと連携して提供文化施設が連携し、子供たちの「ミュージアム・デビュー」を応援するプロジェクト。作品や文化資源を「観察・鑑賞」し「伝える・共有する」活動を通して文化を主体的に楽しむ機会を創出「印象派モネからアメリカへウスター美術館所蔵」展2024年東京都美術館拡撮影:藤井光永政策の柱4多様な主体と連携し、子供の笑顔を育むアクションを展開③子供との双方向コミュニケーション・情報発信・子供の参加

元のページ  ../index.html#100

このブックを見る