こども未来アクション2025 本編
55/204

➢海外の子供政策の先進都市等から実務責任者を招聘し、子供政策の課題や経験、解決のための方策を共有、議論するとともに、➢子供政策に関する時宜にかなったテーマを選定し、テーマに沿った子供政策先進都市等を招聘して実施➢中高生海外派遣やTEENS SQUAREを経験した子供達に、自ら学んだことを発表してもらうなど、活躍の機会を提供➢国際会議開催を通じて、都の子供政策を世界に発信し、国際社会におけるプレゼンスを高める。都市間ネットワークを構築することで、都における子供政策の質向上を図る。2025年度からの展開【日程】令和7年2月5日(水)~2月7日(金)【場所】都庁、都内ホテル、都内子供関連施設等【海外都市等】子供政策先進都市など(10~15都市)2月5日(水)2月6日(木)2月7日(金)基調講演セッション①「子供の声を聴く取組・子供の参画」基調講演 セッション①「子供の声を聴く取組・子供の参画」②「子供の声を聴いた遊び場づくり・遊びの機会づくり」都内視察(子供関連施設など)東京の子供からのプレゼンプログラム東京こども政策国際会議(Tokyo Global Forum on Children :TGFC)(子供政策連携室)第1回東京こども政策国際会議(Tokyo Global Forum on Children )

元のページ  ../index.html#55

このブックを見る