•SusHi Tech Tokyo2024 ショーケースプログラムにおいて、子供をはじめ、来場者から、「2050年の東京」などをテーマにメッセージを収集✦参加した高校生たちの意見を都庁内関係局へフィードバックし、施策の検討に活用•子供の笑顔があふれる社会の•2024年度は、ゼロエミッション•満15歳以上の都民(高校1年•投票により選定された事業案を知事と議論する会都民による事業提案制度SusHi Tech Tokyo2024 ショーケースプログラムにおける未来の東京に関する意見募集実現に向け、子供の目線に立った施策を推進するため、子供が意見表明を行い、直接、知事と語り合う機会として実施東京の実現について知事と議論生相当以上)から提案された事業案を公表し、都民による投票を実施次年度予算案に反映今年度の様子政策企画局財務局政策企画局✦寄せられた意見を東京都の新たな戦略「2050東京戦略(案)」の策定や「東京ベイeSGプロジェクト」 Version2.0(案)の策定に活用✦日本科学未来館に設置している、子供をはじめとする来場者が最先端技術を体験し未来を創造する拠点(Tokyo Mirai Park)にて、寄せられた意見を体験・展示やワークショップに活用✦現在、Tokyo Mirai Parkにおいては、来場者が東京の未来に関するアイデアを書き込んでいく「東京の未来年表」を実施。寄せられたアイデアはプロジェクトの展開に反映
元のページ ../index.html#47