こども未来アクション2025 本編
29/204

•両大会の気運醸成イベント等において•子供たちからのメッセージを集め、選手に•競技の観戦機会の提供に加え、競技以外の大会の裏側を見学できる機会の創出など、多くの子供たちの参画機会を創出•競技を実際に体験しその面白さを知ってもらうことで、興味を持つ人が増え、•舞台に立った選手全員にメダルをプレゼントしたい。折り紙で作るのもいいので、•環境対策について、世界陸上が良いアピールの場になると良い•大会期間中に子供たちがスポーツの楽•資源循環や再生可能エネルギーの活用の観点から環境負荷の低減のための取組を実施【こどもワークショップ】●東京2025世界陸上~大会を通じて、わたしたちが実現できること~人気が出るきっかけになる選手を応援している気持ちを伝えたい【こども都庁モニター】Q.世界陸上を観戦するにあたりどんなことをしたいですか?Q.世界陸上・デフリンピックに興味を持つ人をさらに増やすために、どのようなきっかけがあればいいと思いますか?会場でしか味わえない体験(みんなで応援グッズを持って声援を送る等)(58.2%)実際に競技を体験する(63.2%)※複数回答※複数回答海外・国内選手の活躍を会場に行って観たい(53.9%)広報の充実(48.5%)拡子供の意見子供の意見今後のアクション◆東京2025世界陸上・東京2025デフリンピックの開催支援、子供の参画、 気運醸成競技体験を実施届けるとともに、会場での盛り上げなどに活用しさを感じられる取組を実施会場・会場周辺等でしか味わえない体験(誰でも楽しめる競技体験等)(58.5%)学校や保育園等にアスリートが来る(72.9%)調査結果と今後のアクション【スポーツ/文化】スポーツに関する調査結果

元のページ  ../index.html#29

このブックを見る