【政策の柱1】誰一人取り残さない視点から、子供へのサポートを強化こどもスマイルムーブメント~育業の推進~【政策の柱2】子育て家庭に寄り添い、子供の育ちを支える環境を充実【政策の柱3】「東京型教育モデル」により、教育の質を向上【政策の柱4】多様な主体と連携し、子供の笑顔を育むアクションを展開先進的な取組事例や育業のメリット等を掲載したデジタルブックを公開。ポイントをまとめた小冊子も制作・配布同僚や上司が育業を後押ししてくれたエピソードを募集し、投票を実施。今後、選ばれたエピソードを基に動画を制作・公開予定「育業」の重要性の理解促進のため、大手企業と連携して、出前研修を実施。今後、多くの企業が社内研修に活用できるよう研修教材等を公開予定育業のロゴマークを活用して、その理念を広く浸透させるキャンペーン等を実施する事業者を募集。2024年度は5事業者が事業実施<経営者・人事担当者向け育業応援ハンドブック公開><職場の雰囲気向上に向けた育業エピソード募集><経営者・管理職等向け「育業」出前研修実施><育業応援プロジェクト>
元のページ ../index.html#191