こども未来アクション2025 本編
19/204

•ここに職業インタビュー制度や職場体験もあるのがとてもよい(高校生@学習支援拠点)•人生でまだ体験したことないイベントなどをやってほしいです(中学生)新新•職業体験を希望する中高生と企業・団体とをマッチングするWebサイトを構築•中高生が、企業・団体の取組等を取材•職業体験についての情報が散乱している•中高生向けの職業体験が少ない•区市町村における学校外の体験活動の創出を促し、全ての子供が多様な体験活動にチャレンジできる環境を整備安く参加できるようにしてほしい(45.4%)※複数回答その道のプロに教えてほしい(38.7%)※複数回答スポーツ体験(41.3%)【子供の居場所におけるヒアリング】【出前授業】【中高生 政策決定参画プロジェクト】【とうきょう こどもアンケート】【SNSを活用したアンケート】Q.学校外でどんな体験活動があるといいと思いますか?Q.体験活動に参加する上で、要望はありますか?Q.学校で学べる内容では十分でなく、もっと他の内容や方法で学びたい子供の意見子供のエビデンス◆子供の声等を反映した体験活動の推進(子供の未来を育む「体験活動」推進区市町村支援◆職業体験プラットフォーム(仮称)の構築レポートし、中高生ならではの視点で発信事業)今後のアクション職業体験(56.9%)文化・芸術体験(43.3%)中高生向けの体験活動を増やしてほしい(58.4%)調査結果と今後のアクション【学び】体験活動に関する調査結果

元のページ  ../index.html#19

このブックを見る