こども未来アクション2025 本編
169/204

⚫子供たちに自分事として受け止めてもらえるよう性暴力の内容や性暴力等を受けた場合の対処方法などを分かりやすくまとめたアニメ動画⚫「しかるねこ」など、10代に人気のイラストレーター「もじゃクッキー」さんの作画による動物キャラクターを使用【政策の柱1】誰一人取り残さない視点から、子供へのサポートを強化成長、発達段階に応じた正しい知識の理解促進など、性被害の未然防止に向けて性犯罪・性暴力被害の相談件数は、増加傾向にある一方で、被害者が子供の場合、「恥ずかしくて誰にも言えなかった」「被害かどうか分からない」などの理由から、半数近くが被害に遭っても誰にも相談しなかったという実態があります。子供の性被害を未然に防ぐため、子供たちに、性暴力について正しい知識の啓発が必要です。このため、東京都では、子供の性暴力・性被害についての普及啓発を図るための動画を制作し、広く発信しています。動画のPOINT【政策の柱2】子育て家庭に寄り添い、子供の育ちを支える環境を充実【政策の柱3】「東京型教育モデル」により、教育の質を向上【政策の柱4】多様な主体と連携し、子供の笑顔を育むアクションを展開子供を性暴力から守るために

元のページ  ../index.html#169

このブックを見る