➢地域の子供向け日本語教室を自治体ごとに検索できるサイトです。➢都内のどこからでも参加できるオンラインの日本語教室も掲載しています。➢教室の場所や開催時間を確認し、近くの教室で日本語を 学習することができます。➢子供向け初期日本語教室の設置など、地域の特性を踏まえた日本語教育➢地域の日本語教室の紹介動画を作成し、区市町村窓口やSNSで展開。➢日本語を学びたい子供や保護者が都内の日本語教室を➢都内の区市町村では、日本語を母語としない子供をそれぞれに適した日本語教育へつなぐために、関係機関が緊密に連携・協力しています。拡拡➢都は区市町村における「子供を日本語教育につなぐ取組」の好事例について取りまとめ、区市町村間で共有するとともに、HPで公開しています。➢「つなぐ取組事例集」を改訂し、区市町村の取組内容を拡充➢都内区市町村間で優良事例が広まるよう、都のHP、支援者が乳幼児期の子育てのつながり子育ち学齢期の子育ち学校の居心地向上「体験活動」「遊び」のの推進事故から推進守るヤングケアラー日本語を母語日本語を母語としない子供としない子供ユースヘルスケア 「東京日本語教室サイト」を120言語で情報発信地域での日本語学習の機会を充実(東京都地域日本語教育の総合的な体制づくり推進事業/生活文化日本語教育につなぐ取組の共有「日本語を母語としない子供」を日本語教育につなぐ取組事例集/子供政策連携室)スポーツ局)の体制づくりに取り組む区市町村等を支援日本語を学びたい子供や保護者が地域の日本語教室につながるよう支援検索し、教室に直接問い合わせることができるよう参加する会議等での情報発信を強化「東京日本語教室サイト」「つなぐ取組事例集」
元のページ ../index.html#144